2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

’11年5月31日の庭 

昨日まで数日雨続きだったし、おまけに昨日は強風の一日だったので、今朝、庭に出るのが不安でした。 でも思ったほどにはバラは傷んではいなくてほっ。 ↓フランソワーズジュランビル 花びらの表と裏の違うのがとても魅力的。香りがいいのも。 ↓ポールノエル …

プチ豪遊

昨日(30日)は2人で治療院に行き、ついでに足を伸ばしてちょっとばかり豪遊してきました。 6時半に家を出て、 治療院 サプリメントと薬(私が今飲んでいるのは全部で7種!)の適量を見て貰い、いつもの治療(お灸?)以外に初めて整体とかマッサージと…

’11年5月29日の庭 

今日は終日雨。小降りの時に大急ぎで写して来ました。 ↑群舞、↓群星、共に地元の方によって作出されたバラ。 ↓以下4枚、フェリシテ・エ・ペルペチェ 昨日からまた一段と咲き進んでいます。 ↑ムラサキツユクサ 向こうにみえているピンクのバラは名前不明 ↓そ…

雨の日

昨日(28日)は弱くなったり強くなったりしながら終日雨降り。 雨の日は気持ちが外に向かないからゆったりのんびり過ごせます。 午前中はイチゴジャム作りとカーブス行き。 午後は義兄宅に向けてのジャムの発送の為ジョイフル本田行き。ここから送り出すと…

栽培禁止

お気に入りに入れて何時も訪問させていただいているブログに「あのポピー」がUPされていました。 ずいぶん前に大手の新聞屋さんから集金の時おまけにもらった種をまいたピンクに紫の目が入っているあのポピー。 私が自慢にしていた美しい、少し変わった色…

’11年5月28日の庭 

今日は朝から雨。濡れるので奥まで入っていけないので、中央アーチ付近だけ。 ↓以下三枚はメィクィーン(ピンク)、ギスリーヌ・デ・フェリゴンド(オレンジ)のバラたちを。 メィクィーンもギスリーヌ・デ・フェリゴンドも共にオールドローズ(1866年以…

長い一日

27日は次女宅行きの途中で引き返し、6時半から外仕事を始めました。 先ずは庭の画像を撮って、続いてイチゴの収穫、レランキュラス・ゴールドコイン減らし、隣地から進入してきた篠竹征伐、バラのフランソワジュラルビルの強剪定など。 フランソアさんは…

’11年5月27日の庭 

↓ペネロペ この庭で初めて植えて以来10数年間ずーっと好き。 ↓パレード 濃くても嫌みがない(と思う)色。 ↓上から撮ってみました。手前のピンクはつるシンデレ ↓ピエール・ドゥ・ロンサール 背景の、いっぱいの蕾はアウェクニン ↓地元の人が作出した群星…

’11年5月26日の庭 

↓バブティシア・アルバ・マクロフィラ 花もいいけど、葉もすてき。灰緑色で形が変わっていて。 ↓メドゥスイート ↓シレネ・ディオイカとかムラサキツユクサとか ↓八重のシャスターディージー「銀河」 ↑と↓、ポピー 大好きなピンクを依怙贔屓していっぱい種を…

グッドタイミング

昨日(26日)は(日記の日付がずれているのに昨日(=26日)初めて気付きました。ハテナの日付変更は午前7時か8時ごろからしく、早朝の更新は前日の日付になるらしい)午前は歯医者さん行きでした。 帰ってきて、冷蔵庫で芽だしさせていたゲラニウムの…

’11年5月25日の庭 

↑いつか植えていたらしいワトソニア? ↑なかなかうまく育てられないでいるアストランチア でも夏を越させるのに成功したのがうれしい。これは耐暑性が弱だから。 ↓一昨年アメリカで種を買ってきたお気に入りのオダマキ 発芽率が悪くしかもうまく育ったのはた…

横ばい

昨日は二人揃ってT大付属病院に持病の受診に行きました。 K(複数の持病持ちで昨日は○○腺癌マーカーの検査)は数値が好転していて、また6ヶ月後に再診。 さて私の2ヶ月ぶりの血小板の持病の方は、主治医の言葉を借りれば「前回と同じ。変わりませんね。」…

'11年5月24日の庭

昨日から降り続いた雨が止んだのは丁度お昼になってからでした それで今日はあまりいい写真が少ししか撮れませんでした。 ↑シャクナゲのマダム・マッソン ↑と↓はミヤマレンゲ このピンク色の蘂が何とも魅力的 ↑アーチトンネルの中央部付近から入り口方向を写…

容量

ずいぶん前から生で自分の庭をゆっくり見ることは出来なくなっています。直ぐに雑草や虫や目がいってしまうのです。 自分が手出しできない、手出ししてはいけない庭だと辛うじて見ることができるのですが。 だから自分が花をゆっくり見るためもあってブログ…

’11年5月23日の庭 

↓フナバラソウ ↓フォプシス・スティローサ ↓野バラの小径 ピンクのバラは左はメグ、右は群舞 ラはアルケミスト。ピンクのバラはメイクィーン。 ↓白のバラはムーンライト、右はコゴメウツギ ↓例のクレマチスはまだ元気。白のジキタリスが咲き出して新しい景色…

人さまざま

母は何時も次の目標を作ってそれに向かうことで自分を奮い立たせています。 この前までは父の13回忌の法要をしてもらうことが目標だったのですが、それが無事済んだ直後から、次の目標は「TD先生(詩吟で長く師事していた方)にもう一度会いたい、先生の…

’11年5月22日のバラ

↓ティーランブラー 初めての開花。なかなかよさげ〜。 ↓パレード ↓ペネロペの開き始め ↓ アルケミスト ↑、↓フェリスェテ・エ・ペルペテェだと思う。 ↑、↓メグ 30数年前自分の庭が出来た最初の頃に名札が取れた売れ残りの苗を植えたバラ。この庭には専門の…

’11年5月22日の庭

↓フタマタソウイチゲ ↓コレオプシス ↓ジャーマンアイリス ↓テイカカズラ ↓ヤマボウシ 今年は一杯蕾が着いています。 以下は庭のあちこちをピックアップした4枚 バラがかなり目立ってきました。

地の利

今年になってhttp://www.coldwatercreek.com/でネット通販を始めて、今までにもう4、5回かもっとリピートしています。アウトレットコーナーが常設されていて、度々色んな形でセールが行われている。(冒険するのは嫌だし、所詮は遊びなのでもっぱらアウト…

’11年5月21日の庭 

すごい勢いでバラが咲き出して来ました。毎日数十種は新しく開花しています。 最近は数えておりませんが、前数えたときから足し算(枯れた物)と足し算(新しく買った物)をすると、多分300種、本数にすると400本ぐらいあるのかも。↓ナエマ ↓サンセッ…

’11年5月20日の庭 (2)

↓このクレマチス、オオカメノキの天辺までよじ登ったのよ〜。 ↓このクレマチスをマニングトン・ブルー・ランブラー(バラ)に合わせようと目論んだのだけど、開花のタイミングが・・・(凹) ↓ネクタロスコルドゥム・シクタム ムラサキツユクサは一本ごとに…

’11年5月20日の庭 (1)

ポピー↓は零した種で育てています。もし好きでない色の物が咲いたら即×。好きな株には分からくならないように名札を付けて、見苦しくなっても抜かないようにします。 でも親とは違う物が続々出てくるので面白い。 ↓シラン 改めて見ればすごい美人。 ↓ウツギ…

ジャム作り

昔はいろいろやりました。例えば洋裁、レース編み、機械編み、手編み、パッチワーク、籐編み、布人形作り、パン作り等々。 特に機械編みは一時はプロになろうかと思うくらい凝っていました。 でも26年間仕事をしている内に一つづつ手放し、ガーデニングと…

’11年5月19日の庭 

↑ムラサキツユクサ 高校の時だったか中学の時だったか、理科の教科書で初めて知った花。寒さ暑さに強く丈夫なのはいいですが、交雑し易く、いろいろのニュアンスカラーで咲いてくれるのもいいですが、増えすぎ気味なのがちょっと困るのですよ。 ↓バーバスカ…

睡眠不足

大体私って明るくなると眠れなくなる質なので、目覚めの時間は夜明けの時間と連動しています。 今の夜明けは大体4時半頃。だからどんなに遅く寝ても今は4時半には目覚めてしまう。冬は6時頃までは眠れたのだけど。 睡眠時間が5時間足らずではいくらなん…

’11年5月17日の庭 

雨の日の翌朝はお花たちがぐ〜んと大きくなったように感じられます。 でもいい写真は撮りにくいですねえ。 この庭を作り始めたとき、先ず少々のことでは腐食しないように、鉄棒でオリジナルデザインの大きなアーチを全部で18台作って貰いました。 そして庭…

予定

昨日の外仕事の予定は軽くクリア。 「余計な物抜き」という、いわばルーティン的な事もしながらも9時半にはほとんど終了していました。 午後は冷蔵庫の掃除の続きとか包丁研ぎとか自動車内の掃除とか。 さて今日は外仕事は急いでしなくてはいけないことはな…

’11年5月16日の庭 

*バラを数種 ↑と↓、イエローパークス ↓ブルボンクィーン ↓チャイナ系の何かだと思う 庭のバラの主役はイエローパークスからこの↓ブーケドールに。 ↓ツキニクニンドウ ニンドウって漢字で忍冬って書くのよ。寒さに強いかららしいけど、なんだかつらそう。 ↓…

畑仕事

体調にもっと自信が持てたらKが一番したいことは畑仕事だそうです。 今は畑仕事も庭仕事も、庭に出ることさえも避けていますが。 病気の原因がアレルギー性のもので、カビとか鳥の糞とかも原因のこともあるらしいので。 それなので、私は最近は庭仕事にも結…

’11年5月16日の庭

バラが少し開き始めてきました。 バラの開花時期は年によってかなり違うけど、今年はスータトが例年よりかなり遅い。 その分一気に咲き進むのかしら。 以下の2枚は居間の西の窓の外にあるブーケ・ドール ↑今盛りの、シレネ・ディオイカレ(英名レッド・キャ…