585って?

つい最近のこと、手持ちの象牙のバングル裏側に何やら金色の、小さな字らしきものが書いてあるのを発見。
ジュエルルーペで見てみたら、それはやっぱり字で、K14はすぐに読めたのですがその次がよくわかない。
目を凝らすことしばし。K14に続けて585と記されておりました。
K14はわかります。
金はとても柔らく摩耗しやすいからペン先とかアクセサリーとかに使う場合は他の金属を混ぜなければいけなくて、純金を24と表して、K14というのは24分の14が金で24分の10が他の金属ってことなんですよね。
でも585って?
で、検索しました。
K14585とは、と。
分かりました。24分の14を%表示したもので58.5%が金ということなのだそうです。
なるほど。



私の持っている象牙のバングルに巻いてある金線は58.5%が金ということなんですね。



さて今日は一日雨が全く降りませんでしたが、とても蒸し暑くて外仕事にはあまり快適なお天気ではありませんんでした。
それでも午前午後合わせて5時間ほど庭仕事をしました。
したことの主なことはロメインレタスと、春菊の種まき。
自分で作れば新鮮な、美味しい野菜が、買うより何倍もたっぷり食べられることにだんだん魅せられています。


サルスベリ
サルスベリは新しい枝に花が咲くからどこで剪定してもよく、深く切ると長い枝が出、浅く切ると短い枝が出ます。
これは去年かなり思い切った剪定をしたようです。


ツルボ
元の家の裏庭に自然に生えてきたこれを陰気な花と思い抜いていましたが、今はその気持ちが自分のことながら全くわかりません。

アスター


↓シナフジウツギ



オキザリス トランアングラアリス



↓アサマフウロ