たらたら、だらだら

昨日は想定通りに事がスムーズに運びまして、私がかなちゃんを出迎える駅に着いたのはスクールバスの到着の3分前、7分待って次女とけんちゃんの乗った車が来て、かなちゃんと私はそれに乗り込んで4人で(次女)家に帰りました。
かなちゃんはスクールバスから降りて私を見つけると「朝居なかったのにどうして(今)居るの?」と少し驚いていましたが、初回のように緊張はしていませんでした。
こんな様子ならもう一人で駅でママのピックアップを待つこともできるだろうと、3日目(今日)の私のお迎えは無用ということになって、次女家で30分ほど過ごして帰宅しました。


さて・・・今日は朝から先日買ってきてポットを大きいものに育てていたキュウリ、ピーマン、トマト、ナス、いずれも4本ずつと、種まき苗のつるありインゲン、8ポットの定植をしました。
野菜作りのマイバイブルにしている本を見ながら一種ごと苦土石灰、堆肥、肥料の量や畝の大きさを変えて。
今日はいつものように体が動かないのですよ。
だからたらたら、だらだらの仕事ぶりで、結果的には丁寧な仕事になりました。
あとズッキニー、パプリカ、ゴーヤ、空芯菜、バジル、オクラ、カボチャなどを植えたいし、トマトもう4本増やしたい。
苗を買いに行ったり、種を蒔いたりもしたいけれど、今日は体が重いからパス。
それにもうすぐ母を見舞いに行っちゃうし。



↓レウンシア 夏を越させてまた咲かせることができてうれしい。これは平地でそだてるのは難しいのだから。


アメリイワナンテン 葉よし、花よしの木。次女家の庭にも植えました。冬に葉が黒くなる種を。

↓トキンイバラ 薔薇ではなく木イチゴの仲間なんだとか。


タツナミソウ 私の庭には三色(ピンク、白、ブルー)のタツナミソウがありますが、立浪草とよべるくらい元気なのはブルーのみです。



ムラサキツユクサの葉が黄色の種類のスィート・ケイトの種を蒔いたら、葉が緑、花は親そのままの子供が生まれました。



↓タリクトルム



↓今年はポピー育てに失敗したので、こぼれ種からのこの開花がうれしい。紫の花のも出てきますように。

↓ティアレラ これは花よし、葉もよしの種。


↓以下2枚、サルビア いろんな種類が交雑していると思われる、こぼれ種のサルビア