一泊で

27日、28日の2日間、一泊で孫2号、孫3号のはるーまさ兄弟の運動会を見に行っていました。

27日
6時ちょっと前に家を出発、ホームセンターにちょい寄り道して、三女宅に着いたのは11時過ぎ。
すぐ3人(三女+私たち)でカレーさんに行ってランチ。
1時半に運動会の準備のため早帰りしたはるちゃん、まさちゃんをつれてトイザラスに。10月2日に7歳になるまさちゃんにはバースデープレゼントを、はるちゃんにはおまけのプレゼントを。
まさちゃんはまたレゴを選びました。(今回選んだレゴは対象年齢が8歳〜14歳でしたが、合間合間の時間でその日のうちに難なく仕上げました。)
3時に、英語で保育が行われている幼稚園の年少さんのクラスに通園している三女の三男、孫5号のひろ君をお迎えに。
3時半(場所取りの解禁時間)、三女が家の目の前にある小学校に運動会の場所取りに。
4時前、ここからもっていた自家産のハロウィーン用のカボチャを持って、はるちゃんとまさちゃんを、ひろちゃんが通っている幼稚園で放課後に行われている、英語での学童に送っていきました。
三女には運動会のお弁当用の支度やあいにくのタイミングで届いた秋刀魚26匹の始末をしてもらおうと、私たちとのひろ君は近くの公園から近くのショッピングモールに。
そこでひろくんへのおまけのプレゼントを買いました。
はるちゃん、まさちゃんが学童から帰ってくるのを待って、三女母子(兄弟のお父さんは木、金、土の3日間出張)と私たちで「大戸屋」で夕食。
8時ごろホテルに。

28日
ホテルで朝食を済ませ、7時半前に三女宅に。三女は6人分のお弁当作り。私はおにぎり作りを少々手伝いました。
9時に小学校の運動場に。
運動場にはいつの間にかこんなふうに↓グランドを2重3重に囲んで立派なテントが林立していました。



テントにはデッキチェアーやクーラーボックスが運び込まれています。
テントの中の日陰でデッキチェアーに足を組んで座り、冷たいものを飲みつつ、児童の競技を文字通りの高みの見物をするのが、この小学校の父兄の今の流行らしいです。(日本全国でこんなふうなのかな?)
炎天下で三脚を立てて望遠カメラで我が子の姿を追うのももう一つの流行のようでした。
私たちはこんなふうなささやかなテント↓

去年の運動会では、帰国してすぐのはるちゃんは周りになじんでいないというか緊張しているというかそんな感じだったのですが、今年はよくも悪くもすっかり周囲にとけこんでいたので安心して見ていられました。
それに今年はまさちゃんも小学生になったので見る演目が多くて去年に比べ一層楽しい運動会でした。
競技で軽いカルチャーショックを受けたことは、組体操も含めてすべての演目が男女混合だったこと。
走る競技は、どういう順序だったのか男女混合、身長混合で走ったので、大きく順位が入れ替わったり、大きな差が付いたりすることがあって、なかなかスリルがありました。


運動会で頑張ったご褒美(三女の弁)に6人で産直所に清泉寮のソフトクリームを食べに行って、4時過ぎに帰路に。
事故渋滞に相次いで巻き込まれ、帰宅したのは9時。遅い夕食は産直所で買っていたものや冷蔵庫の余り物で。