町の様子

今のところ輪番停電は実行されていない。
供給電力が辛うじて需要電力を上回っているからということだ。それはひとえに電車が運休しているかららしい。
ほんとうにJRは運休している方が多い。明日もこの運休が続くのかしら。次女ー夫さんはお勤めにいけるのだろうか。

さて今日は生協の開店時間に合わせて9時半過ぎに行動を起こした。
地震以来初めて町中に出ていったのだけど、生協までの道のりはいつもの様子。
さて生協についてびっくり。長さ50m以上ありそうなながーい列。
開店時間がいつもの9時半から10時になっていた。
15分待って店内に。店は薄暗く、商品が少ない。特に日配品の冷蔵陳列棚はほとんど空っぽ。
米、牛乳、パン、インスタントラーメンはどれも「1」の制限販売。家族で買い出しに来ている人の割合がとても多い。
次に産直所に。オリジナルクッキーに使う米ぬかが欲しかったのだけど、「今日は駄目〜」って。
品数はまあまあ、混み具合もまあまあ。お米売り場だけが混雑。
次に薪を買うためにホームセンターに向かう。
途中、中央よりの道はスイスイ走るのに、端のレーンは大渋滞の所があって、それはまさかの給油を待つ列で、長さは2キロ、いやもっとあったかもしれない。
そういえば給油所のほとんどには「本日の営業終了」の看板が。
いつもより時間が掛かったもののやっとホームセンターについたら、マイクのお兄さんが「本日の営業を終了しました。」って。まだ午前11時。
懐中電灯用の電池と携帯ラジオは諦めて、帰って、レトルトパックのカレーと冷凍ご飯、ブロッコリーをチンして昼ご飯。


私は何でもいっぱいが好き。それも「もの」が。
年が年だけに持つ物は少なく、使う分だけと心がけていても、食料、日用品は何ヶ月分も備蓄がある。
その方面の不足の心配はまずない。
先ずは電池を探そう。買えなかったら三女の、あの巨大なウェディングキャンドルを使わせて貰おうかな。