2回目の代休支援

昨日、6月8日は、6月2回目の、かなちゃんの代休支援に行っていってきました。

私にしておいてほしいこと次女に聞いて(かなちゃんに、自分のものを片付けさせることと宿題をさせること、けんちゃん用のある本を近くの紀伊国屋で買ってくることー在庫の有無や売り場のどこにその本が置いてあるかもネットで調べてありました。)
次女とけんちゃんが出かけるのを見送って、すぐに私は庭に。
1日に片付けて少しあいた所に、花門で買っていったものや私の庭から抜いていったものを植え付けたり、ブルーベリーの根元にピートモスを敷いたり。
私はこの頃植物の言葉が聞こえるようになってきました。
この前、ブルーベリーは私に、「私は根が浅いでしょ。だからいくらここの土が粘土質っぽいといっても、こう日当たりがよくちゃあ乾いて乾いて・・・枯れなきゃいけないかも知れません。とにかく実を実らせるのは無理です。」と言っていました。
そこでピートモスを敷いたわけです。酸度を調整していないもの。ブルーベリーは酸性土が好きだから。
私が庭のことをしている間にかなちゃんとKでかなちゃん物のお片づけをしていました。
私はひとまず庭のことを終えて中に入ると、あ〜らびっくり、おどろくほど片付いていました。
ほめまくって、後で紀伊国屋にけんちゃんの本を買いに行くときにかなちゃんにもご褒美の本を買ってやると約して宿題も片付けてもらいました。


それが済んで次女の庭用のものを買い足したい気もあってまたドイト花の木に。
次女宅の庭用の買い物はできませんでした(植物の仕入れは最近はしていないらしく、今使え物は少なかった。)自宅用にとてもいい買い物ができました。


ドイト紀伊国屋→天狗寿司。


次女職場→デーツー(ホームセンター)→けんちゃんのお迎え(この日は体操教室レッスンー有料ーを受けるため午前中登園)→K市の市民プール


この市民プールは5月に三女の所の三兄弟を連れて行ったところです。
あの時ひろ君がぶつかってランプを壊した室内灯(高さ1m、直径ぐらい15cmぐらい)はセメントで固定し、テープで立ち入り禁止にしてありました。
他の室内灯ももし倒れても破片が飛び散らないようにとランプの部分をセロテープでぐるぐる巻きにしてありました。
ひろくんの起こした事故をきっかけに対策が講じられたのでしょう。
早くこのような対策がされていれば、ひろ君の脇腹に1cmぐらいの傷ができることがなかったでしょうに。残念です。
あの事故の割には小さな傷で済んだのは幸いだったかもしれませんが。


次女宅に戻ったら、保育園のお迎えがなかった分早く帰ることができた次女が丁度帰宅していました。
私は家にも入らず買った来たものを植え付け。
その後家に入って次女にいろいろ報告して帰ってきました。

夕食は寄り道して買ってきた生協の(見切り品の)お弁当。