バラの剪定誘引終了

一昨日、23日もかなりの寒さだったけれど、風があまり強くなかったので、強引に庭に出て残っていたバラに施肥をし、今季のバラの剪定誘引にひとまずのケリをつけました。
昨日(24日)晴れてはいたけれど強風につき、庭には一歩も出ませんでした。
午前中はT理容院に行き髪、顔のお手入れ。
午後は数独。夕方と夜の2回入浴してまった〜りと過ごしました。
今日の午前中は、気温は低いもののあまり風がなかったので、アスパラガスに施肥。
アスパラガス、ここに越してくる前に、借りていた畑で育てたことがあるので、採りたてのその美味しいは十分承知。
それでここに越してきて最初に畑に植えたのはこのアスパラガスでした。
元の家で種を蒔いて育てていたポット苗を植えたのでしたが、初めての冬でほとんど消滅。そしていつの間にか全滅。
その後も何回か試したのでしたが全て全滅。
ここではアスパラガスはなぜだか育たないとあきらめていたのですが、これが最後と、去年春ポットで育てていた大きな苗を植えたのが、どうにか冬を越したよう。
大いに期待が膨らませている所です。
それが終わってバラの剪定誘引に使った鋏類をすべて研ぎました。
刃物を切れるようにしておくと次の仕事に取り掛かるのに弾みがつきますよね。
お昼頃から風が強くなってきたけれど、三月末までに終了することを一応の目安にしている、庭の枯れ葉や枯れ茎を片付けて施肥する作業に開始しようかなと思っています。
刃物の切れ味を確かめたいし。


↓センペルビウム ヨーロッパ山岳地帯に自生する多肉植物で寒さにとても強いということだったので庭植えにしたら、去年は冬越しさせられませんでした。
だから今度は家の南面に置いたコンテナに植えたみたら、今こんなふう。何とか冬越しさせられたのではないかしら。

↓オレンジ色のフクジュソウ。昨年より株数が増えたみたい。うれしい。


ところで・・・
昨年初午際で大枚はたいて買った三段咲きのフクジュソウが見つからないのですが・・・(泣)